宇 宙

生成流転する宇宙

 何億年もかかって星が生まれたり死んだりする。
 そんな不思議が宇宙にはいっぱいあります。

徳島海南天文台から見た宇宙

 四国の徳島天文台が、天体望遠鏡でのぞく宇宙を見せてくれます。「写真展」で「アンドロメダ星雲」「バラ星雲」などたくさんの星々を見せてくれます。

国立天文台すばる望遠鏡

 文部科学省 国立天文台ハワイ観測所が運用しているすばる望遠鏡 は、口径8.2m の光学赤外線望遠鏡です。研究者・技術者の撮影した最新画像や研究成果が紹介されています。

宇宙に浮かぶ八ッブル望遠鏡からの画像

 アメリカ航空宇宙局が中心になって,スペースシャトルに搭載して打ち上げた,口径 2.4mの軌道望遠鏡。大気圏外で恒星や群を直接観測している。その鮮明な画像は未知への想像力をかきたててやまない。

目次へ